【ユニクロと同系列】「PLST(プラステ)」がきてる!年齢層や価格帯やジャンルは?店舗はどこにある?
ユニクロやGUでおなじみのファーストリテイリンググループが手掛けるブランド「PLST(プラステ)」がかなり来ているらしいんです!
国内婦人服市場が停滞しかなり厳しい状況の中、売り上げが伸び続けているみたいで。店舗も5年で6割増とすごい!
「PLST」というロゴはどこかで見覚えあるな〜?程度の私でしたが、ユニクロ系列だったとは知らなかった!(という同じ反応のツイートを多数見かけたのでなぜか安心。笑)
★ ターゲット年齢層は?
落ち着いたデザインで、値ごろな仕事着を求める30代以上の女性から支持を集め、売上高は約200億円に達した。
運営するファーストリテイリングが「ユニクロ」と「GU(ジーユー)」に続く「第3の柱」へと期待を寄せる「隠し玉」でもある。(引用:日本経済新聞より)
プラステはレディースだけでなくメンズも豊富に取り扱っていますが、この記事の通り特に女性から人気のようです。
公式サイトなどではっきりとしたターゲット年齢層は表記されていませんが、レディースはオフィスコーデ・ラフな仕事着・ママさんのイベント向け(子供の卒園式など)コーデの提案などをしており、メンズはビジネスシーンをはじめ、洗練されたシンプルな普段コーデをメインに展開しているようですね。
働くアラサー〜主婦層全般/30代〜シンプル派の男性がターゲットといったところでしょうか。
サイズ展開もXXLまで取り揃えているものもあったり、流石ユニクロ系列ですね(笑)
★ 価格帯は?
気になる価格帯ですが、日経新聞にも書いてましたが「UNIQLO(ユニクロ)」以上「Theory(セオリー)」未満ってとこですね!
ちなみに私はセオリーがファーストリテイリンググループなのも今日初めて知りました(^^;)
例えばレディースのニットトップスの相場なら、ユニクロは約3,000円、セオリーなら約20,000円。プラステなら6,000〜10,000円ぐらいですね。
しかも価格はまあまあ安い・品質は高い。このちょうど良いレベルなのも人気の秘密なのですね。30代や主婦世代になってくると、ユニクロやジーユーは安いに越したことないですがご近所さんとかぶったりするし品質本当に大丈夫?っていう心配をする方も増えますしね。
★ 全体コーデ例
プラステで叶う大人コーデを一挙公開。
【レディース】
引用:https://www.plst.co.jp/look/index_w.html
決してシンプルすぎず、女性らしさを忘れないモノトーンコーデや、目を惹くカラーものをポイントで取り入れていて素敵ですね。
【メンズ】
引用:https://www.plst.co.jp/look/index_m.html?aid=pc_header_look
シンプルでおしゃれ!!旦那さんがこんなファッションを毎日してたら絶対惚れ直しますね(笑)。
★ バッグ
職場にも普段にも使える、無難すぎないデザイン!
★ アクセサリー
トレンド小物も、きちんと大人仕様に取り入れられますね。
★ シューズ
はたラクパンプス!これ欲しいです(笑)ヒールも高すぎず低すぎず、ラインも綺麗。美脚効果もありそう。
★ 店舗はどれくらいあるの?
マルイやイオンモール、ららぽーと、パルコ内など全国に多数展開。北は北海道・南は鹿児島まで、現時点で95店舗突破!ノリに乗ってますね。
店舗情報リンク:https://www.plst.co.jp/shoplist/
店舗によってはレディースしか扱っていない店舗もあるのでチェックしておいてくださいね。
私も近くのイオンモール行った時は実際に手にとって、品質などチェックしてみます(^3^)
ーーーーーーー関連記事:
- 【2019SS】レディースファッショントレンドはこれ!国内ブランドの春夏新作もチェック♥
- 【2018-19年秋冬】ZARAの新作が可愛い!デザイン性重視の厳選おすすめアイテム5選♪
- 【2018-19秋冬新作】ベルシュカで発見★可愛いボアジャケット&ボアコート7選★【トレンドアイテム】
- 【ユニクロ秋冬新作2017】UNIQLOに見えない!?おすすめレディース高品質アウター4選♥
ーーーーーーーーーーーーー
お読みいただき、ありがとうございます!シェア・コメントもお気軽にどうぞ▼