最も旬なイケメン俳優 山﨑賢人!ブレイク前出演ドラマの歴代髪型画像まとめ♥
こんにちは、acoです⭐︎
今回は、先月最終回を迎えた大人気ドラマ「好きな人がいること」や現在公開中の映画「四月は君の嘘」に出演している、超イケメン若手俳優の山﨑賢人さんの話題です♥
- 本名 山﨑 賢人(崎ではなく﨑である!)
- 生年月日 1994年9月7日(22歳)
- 出生地 東京都板橋区
- 身長 178cm
- 血液型 A型
- 趣味 サッカー
- 中3の終わりに原宿竹下通りでスカウトされたのがきっかけで芸能界入り。
- 本人曰く、サッカーをしていた学生時代は「モテてない」そうです。絶対嘘や!(笑)
雑誌のモデルの仕事から始め、6年前の2010年から俳優活動をしているということです。ブレイク前も数々のドラマに出演していました。
私の女友達の間でも、イケメンについての話題には必ず出てくる彼ですが、多くの作品に出演している分、役作りでヘアスタイルがよく変わることが多いですね!
昔はどんな役でどんなヘアスタイルだったのか?
では、初々しいドラマ初出演作からチェックしていきましょう♥
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▶︎▶︎「熱海の捜査官」(2010年)四十万新也役
初のドラマ撮影だったというこの作品。
今となっては絶対見られないであろうピッチリ七三分け。(笑)隣にいるのは、こちらも現在活躍中の人気女優・二階堂ふみちゃんです!6年前に共演していたとは、かなりレア!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▶︎▶︎「クローンベイビー」(2010年)岡部城太郎役
さすが、デコだししても美少年!ネットオタクで引きこもり、さらに天才ハッカーのクローン人間という難しい役どころでした。イメージがだいぶ変わりますね。10代らしいポップな服装にも注目。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▶︎▶︎「ランナウェイ〜愛する君のために」(2011年)
こちらもクローンベイビーと同じく、引きこもりのパソコンオタクというPANDA役でした。モテ男役〜オタク役まで多彩にこなせるなんて素敵です。パンダの画像がヤマピーに見えたのは私だけでしょうか?(笑)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▶︎▶︎「黒の女教師」(2012年)
メインとなる教室、3年D組の生徒安田俊介役。緩くパーマがかかった無造作でちょっとさえないヘアスタイル。(笑)千葉雄大や土屋太鳳とも共演。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▶︎▶︎「カウンターのふたり」(第8話出演、2012年)
入院した祖父の代わりに古本屋の店番をする鴨居一役。前出演ドラマから髪を切って爽やかに!やっぱり前髪があった方がカッコよさが増しますね♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▶︎▶︎「佐藤家の朝食、鈴木家の夕食」(2013年)
父親のいない複雑な家庭環境に悩んでいる佐藤拓海役。短髪パーマなしのきっちりヘアーとブレザーの制服が好感度大。こんな彼氏だったら親にも早く会わせたい!!(笑)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▶︎▶︎「35歳の高校生」(2013年)
教室の一番前の席でヘッドホンを常に装着しているのが目印の、阿久津凉役。なかなか悪い役どころでした。こちらも全出演ドラマと大きく変化はないが、爽やかな短髪にちょっと個性的なブレザー。なぜか分け目が左→右へ?とにかくまあ〜イケメン!(笑)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▶︎▶︎「チームバチスタ4」(2014年)
病院長の一人息子で、昔事故でガケから転落して亡くなった桜宮葵の役。この人物に沿って謎を解明していくという重要な役だった。この役に抜擢された頃から徐々に多くの注目を浴び始めていたようですね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▶︎▶︎「弱くても勝てます 〜青志先生とへっぽこ高校球児の野望〜」(2014年)
東大法学部を志望する、“超へっぽこ野球部”の3年生メンバー・江波戸光輝役。ちょっと重めの緩ウェーブ、野球帽をかぶっているのも似合いますね!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
その後も「水球ヤンキース」や「デスノート」でメインどころを演じ、現在大ブレイク中。映画も引っ張りだこですね。ヘアスタイルも真似したいというメンズが増えているそうです。
現在22歳、まだまだイケメンになること間違いなし!これからも俳優としての成長も楽しみですね!
オフィシャルブログはこちら:http://ameblo.jp/kento-yamazaki/
読んでいただき、ありがとうございます♪