自撮りアイコン=【痛い】【ブス】【ナルシスト】とかいう人の方が問題な件・・・
こんばんは、acoです^^
最近、可愛く自撮りできる加工アプリがどんどん増えてますよね。
特に「SNOW」は種類も豊富でめちゃくちゃ盛れることで超有名!個人的には「LINE Camera」もエフェクトが多くておすすめですが♪
そんなカメラアプリの普及もあって、LINEやその他のSNSで”自撮りアイコン”を使う人もかなり多くなりました。だいたい友達に一人は自撮りアイコンの子がいますよね?
そんな中、twitterでよくつぶやかれているこんなツイート・・・▼
リア垢のアイコン自撮りにできる人ってすごい自信あるんやろうね尊敬やわ
— 苺大福 (@_lCHlGODAlHUKU_) August 3, 2017
https://twitter.com/ran____h2030207/status/893068912400543747
snowとかで盛ってる自撮りのアイコンの人ってあんまり頭よくないというか、なにも考えてない部類の人だよね
— いくらベア (@Do34Jwahj) August 10, 2017
すっげえ可愛い!すっげえ美人!とかでもないのにアイコン自撮りにするやつなに!?!
— ななみ (@nanarrrr_) August 4, 2017
そんな自信あるの!?その顔で!?は?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やめちまえよwwwwwwwwww周りから見たらただの痛いやつだぞwwwwブスのくせにwwwwwwww
そんなイライラしなくても・・・(笑)
待ってください。
もはや自撮り(アイコン)は流行り=社会現象です!!
社会の波に乗れずいつまでもこんなつぶやきをする人の方が、この先色々と置いていかれます(笑)
下記クリックで好きな項目へ移動
♥自撮りアイコンにはメリットしかない?
自撮りが「ナルシスト」「痛い」「キモイ」「ブスのくせに」とか「自分に自信ありすぎ」とかそういう問題ではありません。まずそんなことをつぶやく性格が問題ですね(笑)
ラインなどのSNSが連絡手段のメインになっている人はもうかなり多く、特に今の若者はほぼラインで全て連絡を済ませられる時代。
それなのに、例えばラインの名前を「k・*♪」みたいなイニシャルや本名じゃないものにしている人がアイコンまで自分の顔じゃなく ペットやモノ・どこかの風景・・・とかだけだったら”これ誰のラインだっけ?”ってなりませんか?ちょっと混乱しますよね。
学生証や社員証にも顔写真をつけなければいけないように、SNSのアイコンは”自分の証明”代わりにもなります!だからこそ、モノや風景の写メより・2人やそれ以上で撮っている写メより、ピンの自撮りがおすすめなんですよ。
♥自撮りアイコンに文句を言われたら
直接友達に言われることはまあないと思いますが(笑)
SNS上で知らない人から言われることもあります。そんな時はショックを受けたり反発はせず、こう頭の中で消化しましょう!
- 「自分大好きじゃん」=自分を愛して何が悪いの?(笑)
- 「自分に自信ありすぎ」=ポジティブに生きないと損だよ!
- 「ナルシスト?」=自分を鏡で見る時点で皆ナルシストだよ?
- 「モテたいの?」=絶対モテたくない人は逆にいないよ?
- 「ブス」=ブスっていうあなたの性格がおブスだよ♪
むしろ自撮りする勇気が全くない人は、自分に自信がない人=ネガティブということなので、その方が人生損してます!(ただし自分に自信があったとしても、自撮りしない・興味がないという人ももちろんいます 笑)
自撮りアイコンにできる人はポジティブ=明るいイメージに感じられるので、私はすご〜くおすすめしていますよ♪アイコンを変えたことで、しばらく連絡のなかった人からいきなり来たりすることもあります!
顔や表情に自信のない人は、可愛く映れるように暇な時間練習すればいいのです◎好きな芸能人の髪型・メイクや表情を真似してみるのがおすすめ!
自撮りアイコンに変更したいのに、周りにしてる人あんまりいないし、ブスのくせにとか言われそうだし、勇気がない・・・なんて方もたくさんいらっしゃると思います!私もそうでしたから(笑)
文句を言う人のことは考えないで、自撮りは明るい自分をアピールできるチャンスなので、勇気を出してやってみましょう♪
ぜひこちらの記事も合わせてご覧ください♪
”駅でいちゃつくカップル”に対する怒りツイートが多すぎる件w
ブスと言われるSKE須田亜香里「もちろん整形してる子も…」発言が話題w
お読みいただき、ありがとうございます!シェア・コメントもお気軽にどうぞ▼